日々、吸収の毎日♪
個人的なことで空気を読まずにすみませんが、県民コンサートには22日の出演、J.ラインベルガーの組曲を演奏させていただきます。曲の見どころや、そして練習を重ねていく毎日の幸せについてちょっぴり書かせてください(宣伝も兼ねて☆)。
ヴァイオリンの宮田英恵さん、チェロの森山涼介くんと共演させていただきます。このお二人から流れ出る音楽の素晴らしいこと!音の流れに導かれるようにして、オルガンを弾いています。やはり普段オーケストラの中に身を置いている人たちからすればはるかにアンサンブル・他楽器との出会いの機会の少ないオルガン科。パイプオルガンの音色のそれぞれに[Trompete]や[Oboe]、[Traverso]などとたくさんの音色を備えているのにも関わらず、実際はそれに甘えてしまい、本来の音色ひとつひとつの持っている純粋な表現力の追及を怠ってしまっているように感じました。今回、この作品に取り組めることに感謝!共演者に感謝!びしばしアドバイスをいただきながら奮闘中です♪
香りでいえば、何色でしょうか。その場がコンサートホールであることを忘れてしまいそうなほど、美しい色を放ってくれるラインベルガー、そして弦のデュエット♪♪
プログラム全体が盛りだくさんで楽しいことはもちろんですが、演奏させていただきます組曲抜粋からもラインベルガーの魅力どっさりでご用意してまいります。何色を放てるかは当日のお楽しみ!
どうぞ、ご来場お待ちしています☆
K.O